第13話
今回は「排尿時痛」を主訴に受診した女性を巡り、泌尿器科・婦人科間のコンサルテーションに不和を生じたケースです。第13話に関するクイズに挑戦してみましょう。
監修:山中克郎(諏訪中央病院 総合診療科)
Q1 同僚に激しい怒りを感じたときの正しい対応は?
深呼吸をして、6秒待つ
問題を起こすのは嫌なので、我慢する
院長に問題点を訴え、院長から注意してもらう
問題のある医師を呼び出し、すぐ注意する
Q2 「性器ヘルペス」を最も疑う症状は?
頻尿と残尿感があり、排尿の終わり頃に痛む
38℃台の発熱と片側の腰痛があり、排尿中ずっと痛い
尿をするとすぐに会陰部に焼けるような痛みがあり、排尿が困難になる
腰が突然痛くなり、痛みには波があり、軽くなってもゼロにはならない
Q3 外陰部に有痛性潰瘍がある時、性器ヘルペス以外に考慮すべき最も重要な疾患は?
梅毒
薬疹
SLE(全身性エリテマトーデス)
HIV感染症
Q4 肉眼的血尿を訴える患者に必要な検査は?
尿培養
尿細胞診検査
膀胱鏡検査
尿検査(一般、沈渣)
Q5 「出血性膀胱炎」のよくある原因には、ウイルス感染以外に何がある?
腎盂腎炎
抗がん剤
膀胱結石
前立腺がん
回答内容の確認
1
同僚に激しい怒りを感じたときの正しい対応は?
2
「性器ヘルペス」を最も疑う症状は?
3
外陰部に有痛性潰瘍がある時、性器ヘルペス以外に考慮すべき最も重要な疾患は?
4
肉眼的血尿を訴える患者に必要な検査は?
5
「出血性膀胱炎」のよくある原因には、ウイルス感染以外に何がある?
前へ
次へ
回答する